

残すところ 1週間
みなさん こんばんは 杉山雄貴です 暑い日がつづいてますが いかがお過ごしでしょうか? 高校野球も熱戦ですね! 竹飾りの製作も もうひと 踏ん張りとなっております 日頃のみなさんの頑張り 想い が あと ちょっとで 形になります! みんなで 談笑しながら 創る 楽しみって...


あと二週間…
このブログをご覧頂いております皆様、 こんにちは、製作担当の村田です。 七夕竹飾りの製作が始まって、 約2週間の月日が経ちました。 月日というのは、本当あっという間に過ぎさって行くものですね…^_^; これまでに本当に多くの市民ボランティアの方々や市内の中学生、小学生にと...


7月9日第三回竹飾り製作日
着々と丸玉の下地そして下絵がすすんでます。 …と同時に花びらの方も色の種類、 また花びらの大きさも数種類有る中、 皆の団結そしてチームワークでコツコツ進めてます。 また多くの方々から地域を思う思いから 寄付金や寄付金箱の設置等もご協力頂いてます。...


竹飾り製作第2回目!
皆さんこんにちは! 日本一巨大竹飾り募金・製作担当の福島です! 竹飾りの製作も順調に進み、 本日は狭山ケーブルテレビの取材もあるという事で、 たくさんの外部からの狭山市民の方が来てくれましたね! 子供達もたくさん来てくれましたね(^^) 僕も長男を連れて参加しました!...


竹飾り始動です!
みなさんお疲れさまです PC&Web担当です 6/29開催された竹飾り製作第一弾となりましたが またまたこれが!すごい楽しかったです!! 初日にもかかわらずたくさんの方にお手伝い頂いていました 花飾りを作るのに子供達も楽しんで一所懸命に手伝ってくれて...


いよいよ日本一の竹飾り制作開始!
皆さんこんにちは(^o^)/ いよいよ今日から日本一の巨大竹飾り制作が始まります! そして昨日はそれに先立ち、友達のお家でお花も一緒に作ってきました♪♪ 小さい頃、誰もが一度は作ったことのあるお花の飾り。 お花を作る作業はとても地味ですよね(;^_^A...


入間川七夕祭りを盛り上げたい!
私達が子供の頃の入間川七夕祭りには、 今よりもっともっと沢山の竹飾りやヤライ飾りがありました。 近年では、飾りの減少や来場者数の減少が囁かれております… 入間川七夕祭りを盛り上げたい! もっともっと沢山の人を入間川七夕祭りに呼びたい!...


仲間達が目指す、狭山市の日本一の竹飾り
こんにちは^^ 私は県外の人に出身地を名乗る時、 「埼玉の西武ドームのある所沢の、隣りの市…」 と、紹介していました。 狭山市と言っても誰もわからないからです。 狭山茶も知らない人は全く知りません。 そんな知名度の低い町になんの疑問も期待もありませんでした。...


何故日本一を目指すの?
こんにちは^_^ 日本一の巨大竹飾りプロジェクトメンバーの石川ですo(^▽^)o 突然ですが『何故日本一を目指す事にしたか』について書きたくなりましたw 狭山の入間川七夕まつりは関東三大七夕まつりの一つに数えられ、江戸時代中期から続く伝統あるお祭りです。...


狭山市の活性化のためには!?
こんにちは! 日本一の巨大竹飾りプロジェクトメンバーの大畑です 生まれは富山、育ちも富山、、 10年前から狭山に住み始めて沢山の人に出逢いました 沢山の人に関わらせて頂き いつしか狭山が大好きになりました そんな狭山の 『入間川七夕まつり』 もっと狭山を知ってもらいたい...